お伊勢詣り

旅日記

秋風薫る中、旅に出てまいりました。
今回は旅日記でございます。

江戸の昔から、一生に一度はお伊勢詣りと謳われる、言わずと知れた伊勢神宮へ参詣の旅に出てまいりました。
関東近郊ならいざ知らず、ここは東北。遠い。遠いよ。遠かったよ。
それでもね。やっぱり自分の足で一度は行くべきだ。行ったからこそ声高に言いたい。
近年はやたらとパワースポットがブームだけどね、あそこはそんなもん軽く超越してるよね。
という事で、三日間の伊勢・名古屋の旅、雰囲気だけでもご賞味下さいませ。

スポンサーリンク

まずはお伊勢さん詣り

 

普段はどこへ行くのも車移動なのだけど、さすがに遠すぎるので今回は電車旅と相成りました。
稲穂が首を垂れる田園風景を眺めつつ、伊勢市に向かいます。
名古屋まで新幹線を利用したので、行きは乗り継ぎの都合からJR快速みえを利用したのですが、帰りに利用した近鉄特急の方がはるかに快適でした。少し料金は高いけど近鉄おすすめ。

 

 

伊勢市に着いたらまずは外宮からお詣り。駅からの位置関係を見ても伊勢市駅からは外宮の方が近いし、お伊勢詣りの順路としても外宮から参拝するのが正式ルートです。
駅から外宮までは徒歩10分程度なので、駅からひたすらまっすぐ歩きましょう。外宮から内宮までは、外宮前から内宮前行きの路線バスが出ていて便利ですよ。
外宮から内宮までのバス移動の途中に猿田彦神社があるので、効率よく回る人は内宮の前に猿田彦神社にお詣りすると良いと思います。

 

内宮に着いたら手水舎があってそこで手を清めます。上の画像は内宮の中にある五十鈴川の岸なのですが、ここで身を清めるのは昔の話。安全上の理由から現在では川に入るのは禁止で、投銭も禁止という事でした。手を清めるくらいは大丈夫だと思います。けっこうお賽銭投げてあったけど、みんな守ろうね^^;

五十鈴川を抜けたら森林散策をしながら各お宮をまわっていきますが、川のすぐ脇に瀧祭神のお宮があります。見落としやすいので気を付けてください。
私は二日目のお詣りで気付きました^^;

 

内宮の正宮。ここを目指してはるばるやってきたの。初日にお詣りした時は昼過ぎくらいだったので結構な人手だったけど、二日目は朝八時前だったので空いてました。
お伊勢さん自体は朝5時から参拝できるのですが、徒歩圏内のお宿じゃないと7時くらいまでは交通機関が動きません。タクシーを呼ぼうとしたのですが、7時前はホテルからの手配は難しいとのことで断念。。。
結果的にはレンタカーを手配すれば良かったかなぁという事なんだけど、それも行ったからこそ分かる事ですね。

 

こちらは参道のあちこちでみられる大木。ほんとうにあっちもこっちも大木だらけ(笑)すごい。

 

お次はやっぱりおはらい町

コメント

タイトルとURLをコピーしました