オール電化の落とし穴

おはようございます^^

だいぶ暖かくなってきましたね

この時期になると本当に春が待ち遠しいです

 

さて、本日は午後から契約アンペア変更の電気工事が入ります

現在契約中の60アンペアでは東北の冬は乗り切れませんでした(@_@;)

navy宅はオール電化住宅で暖房はエアコンだけ

ガスや灯油を使用する機器は一つもないので、当然ながら電気をたくさん使います

特に、朝の電気使用率が半端なくて毎日ブレーカー落ちまくり(笑)

 

朝に電気をくうものは、エアコン・IH・電子レンジ・各所の室内灯、そしてエコキュート。

これをいっぺんに作動させるとブレーカー落ちます

電気屋さんに聞いたところ、IHヒーターだけでマックスで30アンペア使っているそうです

エコキュートは止めるわけにもいかないですしね

最初の頃は何も知らなかったので寝室・義父の部屋・リビングダイニングと3台のエアコンをつけていたのですが

今ではお弁当と朝食の支度が終わるまではエアコンを全て切って、照明は換気扇についている手元灯だけにしています

真冬は暗くて寒くて本当につらいです(+_+)

朝、起きる前までにエアコンが安定運転になるようにとか、いろいろ試してみたのですが結局ダメでした

本当に寒い日の朝だと、エアコン3台稼働させたらキッチンを使ってないのに落ちたことも。(+_+)

本当はこれ以外にも義父の部屋でコタツとかテレビとか使っていたりもするのですが。。。

 

電気屋さんの話では、IHはともかくとして100vのエアコンとコタツが電気を余計に使うとの事でした

リビングダイニングのエアコンは200vなのでそれほど支障はないのですが、

まさか義父の部屋だけエアコンを消すわけにもいかず、かといってリビングと寝室のエアコンだけ消しても

解決しないので結局は全部付けないという選択です

 

オール電化のお宅に住まれている方はどうしてるんだろう???

と、毎日????のひと冬でした(笑)

友人宅も同時期に新築して、そちらは蓄熱式の電気暖房を選択したそうで

ブレーカーが落ちたことはないといっていましたが、

蓄熱は蓄熱でまた別の問題があったりもするので、暖房のチョイスって難しいですね(+_+)

 

我が家もエアコンの暖房だけじゃ寒いかな?なんて心配してましたが、

肝心なのはそこじゃなかった!!!(笑)

最近のエアコンはあったかいです。ほんとに。

南東北だったら暖房に特化したエアコン+サーキュレーターでOKですよ(ブレーカー落ちなきゃね)

我が家ではダイキンのスゴ暖を導入しました^^

関東以南にお住まいの方だったらこんなこと気にしなくてもきっと大丈夫なのかな?

 

と、いうわけでアンペア増設工事と相成りました^^

ただね~。現在の60Aっていうのが一般家庭の契約アンペア数のマックスなんだそうです

そこから上は業務契約になるそうな。

実質の料金は基本料金が数百円上がるだけであとの使用料は家庭用と変わらないとの事。

ただ、この場合は自分で電力会社に電話してアンペアあげてもらうという事は出来ないそうで

必ず電気工事屋さんを介してブレーカー工事をしてもらう流れのようです

更に、いったん業務契約でアンペアを上げると、やっぱり使わないからアンペアを下げたいという時に

何やらごにょごにょと面倒な感じです。

 

本当は1か月以上前に電気工事お願いしてたんだけど、ハウスメーカーさんの都合か

電気屋さんの都合かわからないけど放置プレイでした(笑)

もう真冬は終わったんですけど~^^;

こういう時に感じます。被災地の人間、待たされるのに慣れっこだなぁ~なんて(笑)

 

被災地といえば。

我が家が入居したころは、自宅の周囲は空き地だらけでしたがぽろぽろと家が建ってきました♪

各住宅メーカーが有象無象入り乱れております

たぶん、日本中どこに行っても見られない光景じゃないかな?

あと数年は工事の騒音を毎日聞くことになりそうです。

うちの時もまわりにご迷惑かけたろうからお互い様ですね^^

 

明日からは電気付けてお弁当作るぞ!!イェイ(^^)v

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました