梅雨の曇り空
昨日が暑かったせいか、今日の宮城は過ごしやすい天気でした。
今年は雨が少ないですね。
空梅雨なので夏が早く訪れそうな予感。。。
梅雨が明けて夏真っ盛りの来月末に引っ越しなので
今年の夏は新居の片付けであっという間に過ぎそうな気配
と、いうわけで夏を乗り切るハウスウエアを制作しました。
白とチェックはコットンワッシャー
紺は肌触りの柔らかいダブルガーゼ
それぞれ同じテントラインシルエットの
7分袖・半袖・ノースリーブのチュニック3点
この他にもデニムとヒッコリーでパンツを2点
真夏のコットンは生地と体のあいだを風が通り抜ける
ゆったりとしたシルエットが快適です
ハウスウエアに白!?と思う方もいるかな?
汚れますよね
navyyyは汚れることをあまり気にしません
働いてるから汚れるのだから。
汚れたら洗えばいい
ちなみに、洗剤は液体よりも粉末のほうが
汚れ落ちがいいそうですよ
でもシミになると洗剤だけでは落ちにくい
だったら思いっきり漂白しちゃえばOKなのです
だから真っ白で作るのです
紺色だと汚れが目立たなくて安心だけど
良く塩素系の漂白剤をくっつけちゃって
すぐにダメにしちゃう
たいていお腹のあたりにポツッと白い点が。。。
今度の紺はいつまでもつかなぁ(笑)
白のチュニックはさっそく今日から着ていたのだけど
早々にコーヒーをぽたぽたとこぼして
速攻で洗濯機行きでした
あと何枚か夏服が欲しいけど
作る暇あるといいなぁ
夏を乗り切る服

コメント